こんにちは、ひろです。
皆さん自分の意見は言えてますか?
自分の意見を言うのは苦手で。
角が立つから、意見しないようにしている。
そんな人も多いのではないでしょうか。
実は、自分の意見を言えないというのは、
恋愛においてマイナスな場面も多く存在します。
このままでは、
異性として意識してもらえない
女性との関係を深められない
そんな未来になってしまいます。
いい人どまりにを脱却
魅力ある男性になる
そんな未来を手に入れたい人は、
この記事を最後まで読むようにしてください。
では、早速行ってみましょう!
自分の意見がない=つまらない男
自分の意見が無い理由として、
周りと衝突したくない
あまり考えてない
などの理由があると思うが、まわりから見たら
どういう印象なのかを考えて欲しい。
お昼ご飯何食べたい?ってなった時に
「なんでもいい」
「君に任せるよ」
こんな返事をしたとしよう。
これを聞いて、「わぁ、素敵!」となるだろうか。
「こいつ何も考えてないのかよ」
「決めるのめんどくさいな」
そんな風に減点を食らっているはずである。
意見を主張できないことは、確実にマイナスなのである。

自分も苦しい
次に、自分自身に目を向けて欲しい。
何かを決めたり、意見を求められたときに、
本当に自分の主張がないことなどあるのだろうか?
心の奥底では思っていても、
それを表面に出せていない状態なのではないか。
つまり、自分の心にフタをしている状態だ。
これって、不幸なことだと思わないか。
本当は意見したいのに言えない。
そんな状態が自分にとっていい状態だとは言い難い。
改善するために
これらの状態を改善するのにおススメしているのは、
日ごろの自分の言動に、意識を向けること。
そして、自分で決める癖をつけることだ。

何か行動するときは、
「これは自分が決めた事なんだ」と考えるようにしよう。
そうすることで、自分で決定するという意識が生まれる。
何かを決める時は
「なんでもいい」という考えを無くすことだ。
決定は自分で行い、なぜそっちを選んだのか考えてみれたら、
さらに良い影響がある。
誰に指示されたわけでもなく、
自分の行動は自分で決定している。
そう考えることで、自分の意見が言える男になれる。
この記事が、あなたの役に立つことを願っています。
以上、ひろでした。